楽天ゴルフスコア管理のアプリを使ってみた

ゴルフ/ゴルフ初心者向け
  1. ホーム
  2. ゴルフ
  3. 楽天ゴルフスコア管理のアプリを使ってみた
Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

今回は楽天ゴルフスコア管理というアプリを使ってみましたので、その感想・レビューをします。

というのも、この前ラウンドした際にレーザーの距離測定器を自宅に忘れてしまったのですが、その際に急遽このアプリをダウンロードして結構いいアプリだなと感じたので、紹介してみます。

使ってみた感想の結論は、無料のアプリでここまでできるのは相当すごいと感じました。ただしUI面などは少し改善してもらえるといいかなと思うこともあったのが実態です。

この結論に至った理由をご説明していきます。

1、楽天ゴルフスコア管理のアプリの特徴と出来ること

前提となる魅力的な特徴:ほとんどの機能が無料で使える。

まず何よりもびっくりしたことがここです。

このあとに詳細の機能をお伝えしますが、ここまで充実した機能が無料で使えるのは本当に魅力的です。

他の会社にはなかなか真似できることではなく、楽天という様々な事業をしている会社だからこそ無料でできるサービスなのかなと思いました。

もしかしたら携帯電話のようにどこかのタイミングで課金制になるかもしれませんが、とりあえず現状(2022年11月13日時点)ではほぼ無料のようでした。

1-1、詳細機能①スコア管理が可能

これは当たり前ですが、その名の通り、スコアの入力ができて管理ができます。

特段変わった機能はなく、正直普通というのが実態です。

ベストスコアやアベレージスコアがメイン画面に出てきて、過去のスコアの推移が見れます。

1ー2、詳細機能②距離の測定が可能

私がこのアプリを使おうと思ったのは、この機能のためです。

冒頭にもお伝えしましたが、レーザーの距離測定器を持ってくるのを忘れてしまったので、その代替えとして活用しました。

使ってみた感じとしては、距離を測るという意味では特に不自由がなく使えたので満足です。

使った日はピンが手前のほうにあることが多かったので、実際その日のピンとの距離は測定できず、手前と真ん中と奥の表記しか出ませんが、それは他のアプリなども一緒だと思います。

正確な距離を測るにはレーザー式のほうが間違いないですが、全然満足できるレベルです。

1-3、詳細機能③コースマップが見れる

各ホールのコースの全体像が見ることができます。

ただし、どこがOBやワンペナなのかなどの情報は全くなく、グーグルマップのデータをそのまま流用しているので、リアリティーはありますが、正直ちょっと見にくいです。

最初はグーグルマップなのでリアリティーがすごくびっくりしましたが、使っていくとイマイチでした。

このコースマップの機能については参考程度といった感じの使い方になると思います。

1-4、詳細機能④各クラブでどれくらい飛んだかを測定できる。

この機能はびっくりしましたが、かなりいい機能で非常に魅力的です。

自分が打った飛距離の測定が可能です。

上の写真が実際の画面ですが、例えばティーショットのドライバーがどれくらい飛んだか知りたいときは、左下にある飛距離計測というボタンをティーグランドでタッチします。

その後ボールを打ち、実際のボールの位置まで行くと距離が継続できます。

自分がやったときは結構アゲインストがあるときにドライバーのナイスショットで249ヤードと記載があったので、数値は結構正しそうだなと感じました。

ドライバーがどれくらい飛んだか測れるとモチベーションにもなりますよね。

1-5、詳細機能⑤ゴルフ場の予約ができる

楽天はゴルフ場の予約できるサイトを持ってますが、それと同じことがこのアプリ上でできます。

楽天は一人ゴルフもありますが、一人ゴルフももちろん予約できるのでこの点は便利です。

一人ゴルフの予約といえば、「バリューゴルフ」か「楽天ゴルフ」ですが、私はどちらも良いところがあるので両方使ってます。

バリューゴルフは、予約できるゴルフ場の数や枠が多いのがメリットです。

楽天の一人ゴルフは、ゴルフ場や枠はバリューゴルフに劣りますが、楽天のポイントが付くのがいいです。

なので私の場合は、まずは楽天で見てから、いいのがなければバリューゴルフを見るという使い方です。

少し話が飛びましたが、この一人ゴルフの予約もアプリ上でできるのは魅力的です。

2、イマイチで改善するともっと良くなる点

2-1、マップが見にくく、ガイドやOBゾーンなどが分からない

これは先ほども言いましたが、グーグルマップを使っているので、リアリティーがあり魅力的ではありますが、グーグルマップの情報をゴルフ向けにせず、そのまま加工せずに使っているので若干雑です。

2-2、変な操作をすると、もとの位置に戻りにくい

例えば上の写真のようにポケットに入れると変な位置を示してしまいますが、それをもとの位置に戻すことがやりにくいです。これはUI面でイマイチです。

2-3、他人のスコアを入れないと次に進みにくかったり、終了できなかったりする

各ホールで他人のスコアを入れ忘れると次に行く際に毎回確認の画面が出るのが面倒くさいです。

あとは最後にすべてのスコアを入れて終了するときも、他人のすべてのスコアを入れないと終了できないようになっていて時間がかかってしまいました。(どこかでいい終了の仕方があるのかもしれませんが)

2-4、自分のトータルスコアの表示がされない

コースマップなどを開いているとき、自分が今スコアはいくつなのかすぐにわかると便利だなと思ったのですが、それがなかったのが残念です。

3、まとめ

以上が私が使用して見て感じたことになりますが、最後にまとめます。

結論としては、イマイチな点は多少ありますが、基本的に無料であることを考えると破格のアプリで、非常に魅力的なアプリです。

3-1、楽天ゴルフスコア管理アプリがオススメな人

以下のような人にはオススメです。

①レーザー式の測定器やGPSナビなどを全く持っていない人

まずは何も持ってない人は、無料で使えるので絶対使ったほうがいいですね。

残りの距離の測定、スコア管理、自分の飛距離測定など魅力がたっぷりです。

②レーザー式の測定器などは持っているが、飛距離の測定を簡単にしたい人

レーザー式の測定器のほうがグリーンのピンまでの残りの距離を測ったり、前の組との距離を測ったりできるので、そういった面ではレーザー式のほうがいいです。

なので、レーザー式はそちらの良さを生かして活用し、飛距離の測定やスコア管理はアプリでやるというのも全然ありです。

③楽天ゴルフで予約することが多い人、その他楽天のサービスを使うことが多い人

楽天ゴルフの予約も一緒にできますし、将来的にその他の楽天のサービスなどを絡めていくこともあり得ると思いますし、チェックインが簡素化できるシステムもあるようなので、楽天ユーザーにはいいです。

上記の3パターンの人に特にオススメしたいです。

今回の投稿は以上になります。

参考情報

過去に同じようなアプリのGDOスコアのアプリの記事も書いているのでよろしければ一緒にご覧ください。

個人的にはUIはこっちのほうが良く、使いやすいです。

機能や料金は楽天のほうがいいですね。

GDOスコアアプリの記事:【体験談】GDOスコアのアプリを使ってみた – チャーリーのゴルフ日記 ~ゴルフ・資産運用・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)