今回は埼玉県にある「おおむらさきゴルフ倶楽部」というゴルフ場でラウンドしてきましたので、そのレビューをさせていただきます。
私が感じました「おおむらさきゴルフ倶楽部」の良いところと気になるところ(イマイチなところ)を整理していきます。
結論としては、良くも悪くもアコーディアの経営しているゴルフ場だなと随所に感じ、個人的には価格が高い割には気になるところが多いので、もうちょっと頑張ってほしいなと思いました。ただしゴルフ場の戦略性などは面白くゴルフは非常に楽しめるゴルフ場です。
このような結論に至った理由を整理しておきます。
■おおむささきゴルフ倶楽部の良いところ
3つのいいところをご紹介します。
1、戦略性があり、ゴルフが純粋に楽しめる
重要な項目だと思いますが、コース自体は非常に魅力的です。
フェアウェイは広めですが、一方でOBが結構あるのでマネジメントしないとトラブルになります。
谷越えや池越えなどもありますし、多少のアップダウンやフェアウェイも単純な平坦ではないなどもあり、楽しめます。
またグリーンも2段グリーンになっているホールも結構あり、難しいところもあります。
色々お伝えしましたが、けして難易度が高いわけではなく、適度に調整されている感じなので、初心者~上級者まで様々な方が楽しめるゴルフ場です。
2、綺麗なアプローチ練習場があり、練習場が充実している
アプローチ練習場があるとは知っていたので、楽しみにしてましたが、想像以上にいいアプローチ練習場でした。
特に西コースと中コースのほうにあるアプローチ練習場はグリーンも非常にきれいで非常に実践に近い練習ができる点が魅力です。
天然の芝生から、綺麗なグリーンがあるアプローチ練習場は魅力的ですね。
あとは通常の打ちっぱなし練習場やパター練習場もありますので、GOODです。
3、送迎バスの本数が多めで、電車で行きやすい
送迎バスは割と時間も多めなのですし、駅も池袋駅から行きやすいので、都内からは電車でいきやすいゴルフ場です。
■気になるところ(イマイチなところ)
4つの気になるところ(イマイチなところ)をご紹介します。
1、価格がかなり高い
土日祝日だと大体25,000円~27,000円のようなのでかなり高めです。
個人的にはこの後にご説明していきますが、トータル的なことを考えるとかなり割高だなと感じてしまいました。
一人ゴルフの予約などもよく出てますが、たまに安い金額でプレイできる日があるようなので、その日を狙って予約することをオススメします。
ちなみに私は20,000円くらいで行ける日で予約しました。
2、店員(スタッフ)の対応が価格の割にあまり良くない
先ほど料金がかなり高いとお伝えしましたが、高い割には店員さんの対応があまり良くないです。
20,000円以上するならきっちりしてほしいですが、店員さんの対応が非常に事務的というか、アルバイトのような対応をする人が多い印象を受けました。
勘違いしてほしくないですが、事務的であることや、アルバイトのような対応をすることが悪いわけではないと思ってます。
問題としては、25,000円とか出しているのであればしっかりしてほしいということです。
3、コースのメンテナンスがあまりよくない
コースのメンテナンスもイマイチかなと感じてしまいました。
ティーグランドはかなり荒れてましたし、フェアウェイもかなり目土の後や目土すらしていない箇所が多々ありました。
これも価格を考えると割に合わないなと感じてしまいます。
4、ランチがあまり美味くない
まずメニューを見て感じたことはどこかで見たことあるようなメニューに似ているなと思いました。笑
おそらく普段たまに行くアコーディアの他のゴルフ場だった気がしますが、メニューの感じが似てました。
今回、私はそばを食べましたが、まずセットになっている穴子の天ぷらは非常に美味しかったです。ただしそばがイマイチでした。
メニューの名前はかっこよかったですが、そば好きの私としてはイマイチでした。
一緒に回った初めてきた別の方もメニューを見て不満そうにしてました。笑
やはりこの価格帯のゴルフ場であればもう少しこだわりを持ってほしいですね。
ちなみに時間に余裕があったので朝食もここで食べましたが、朝食の卵かけ朝食(ご飯)のほうが断然美味しかったので朝食にオススメです。
まあ、鮭と卵と昆布とご飯なので外れはないですよね。笑
■その他
その他情報として2点お伝えします。
この2つはゴルフ場自体とは関係ないですが、立地の話になります。
●最寄駅の送迎バスがくる出口にコンビニがない
ゴルフ場に行く前には、コンビニに行って水などを買いにいきたいものですが、最寄駅の森林公園の北口にはコンビニがないということです。
反対側の出口にはコンビニがあるようなので、コンビニに行きたい際は注意してください。
●最寄駅の森林公園が急行?特急に乗れないと時間がかかり行きにくい
森林公園ですが、東武東上線なので池袋駅から行きやすいですが、急行や特急などに乗れないとかなり時間がかかり、行きにくいです。
なので時間には注意して行ってください。電車に乗れず、バスの時間に間に合わない可能性もありますので…..
■まとめ
以上がおおむらさきゴルフ倶楽部の特徴です。(いいところ、気になるところ)
冒頭でも少し触れましたが、総評しますと以下の通りです。
まずは価格が高いです。その割に店員さんの対応、コースのメンテナンス、食事の質などがあまりよくないので、割高に感じてしまうのでもう少し頑張ってほしいです。
ただし、コース自体は戦略性があり、ゴルフ自体は非常に楽しめて満足度が高いです。
なので、またゴルフをしに行きたいなと思えるゴルフ場です。(安ければ。笑)
アプローチ練習場も綺麗で非常に魅力的なので一度は行ってみる価値はあると思いますので、よろしければ行ってみてください。
最後に、他のゴルフ場のレビューを書いてますので、そのリンクを貼っておきます。
よろしければ一緒にご覧いただけるとありがたいです。
・赤羽ゴルフ倶楽部の記事:【ゴルフ】赤羽ゴルフ倶楽部 レビュー – チャーリーの夢日記 ~ゴルフ・資産運用・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)
・KOSHIGAYA GOLF CLUBの記事:KOSHIGAYA GOLF CLUB レビュー – チャーリーの夢日記 ~ゴルフ・資産運用・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)
・武蔵の杜カントリークラブの記事:【ラウンドレビュー】武蔵の杜カントリークラブ – チャーリーの夢日記 ~ゴルフ・資産運用・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)
・川越グリーンクロスの記事:【ラウンドレビュー】川越グリーンクロス – チャーリーのゴルフ日記 ~ゴルフ・資産運用・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)
・清澄ゴルフ倶楽部の記事:【ラウンドレビュー】清澄ゴルフ倶楽部 – チャーリーのゴルフ日記 ~ゴルフ・資産運用・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)
・ロッテ皆吉台カントリー倶楽部の記事:【レビュー】ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 – チャーリーのゴルフ日記 ~ゴルフ・資産運用・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)