先日、以下の記事でも書きましたが、ゴルフ5でパターのフィッティングに行ってきました。
ゴルフ5でパターフィッティングしてみた – チャーリーのゴルフ日記 ~ゴルフ・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)
その際にフィッティングしてもらい、特注カスタマイズで買いました。

そのパターが届きましたので、早速ラウンドで使ってみました。
その感想をお伝えできればと思います。
具体的に私が買ったのは以下写真のイーデルゴルフのパターになります。

結論としては、思っていた以上に良くてびっくりです。
自分のイメージに使いボールがしっかり打打ててスコアもベストが出ました。
パターが変わるとゴルフが変わると実感して、フィッティングしてよかったなと思いました。
イーデルゴルフのパターの打感が優しい感じでかなりいいです。
以下に購入用のリンクは貼っておきますので、よろしければ一緒にご覧ください。
私が買ったのは、EAS1.0というタイプのカスタマイズです。
それでは詳細をお伝えしていきます。
1、ヘッドを軽くしたので、パンチが入らない
今回のフィッティングで一番分かった改善点がヘッドが重いとパンチが入り、自分が思っている以上に距離が出てしまうということです。
確かに今までは気がつきませんでしたが、過去のラウンドを振り返ってみるとパットが想定以上にオーバーして3パットや4パットしてしまうことは多々ありました。笑
ただ市販の既製品だとなかなかヘッドが軽いパターはないとのことで、カスタマイズできるイーデルゴルフのパターにしたという経緯です。
使ってみるとこの変化がすごく実感できました。
距離感があって、強くパンチが入ることがなく、イメージ通りに打てました。
やはり自分に合うパターは重要ですね。
2、打感が良くて、芯を外すとすぐわかる

打感は私の感覚になってしまいますが、優しい感じでいいです。
そして芯を外すと打感が変わる気がするので、すぐミスしたと分かりました。
ただし、ミスしてもそこまで変なボールにはわからないので、ミスは分かりますが、ミスへの許容性はあると感じました。
ドライバーやアイアンは打感をかなり意識して、選定に重要なポイントだと思ってましたが、パターも結構変わるもんなんだなと今回学べました。
3、グリップが重い
ヘッドは軽くしてもらいましたが、グリップには重りを入れてもらったのでかなり重いと感じたのは正直な感想です。
グリップに重りを入れた理由は右手をかなり変な使い方をしていると指摘されて、その改善のためです。
結構重さを感じるので、長いこと練習していたら少し疲れましたね。
4、デザインなどはカッコいい。けど色を変えた部分は赤が良さそう。

見た目のデザインは個人的には結構いいと思いますね。
なんか特注品っぽい感じで個性があって好きです。
ただ、ロゴの羽の部分の色を変えられるということで青色に変えてみましたが、全体が赤に統一されているので、赤の方が良かったかなと思いました。
5、付属のヘッドカバーもいい感じ
付属でヘッドカバーが付いてますが、店舗では見ることができなかったので、どんなものなのか気になってました。
届きまして確認すると、以下の画像のようなものでした。

開くところがマグネットになっているのと、中がふわふわなクッションのようなものになっているので、安心できるなと思いました。
ただ、マグネットになっているからか若干とりずらく、入れにくい気がしましたが、これは慣れですかね。笑
まとめ
以上がフィッティングして特注してもらったイーデルゴルフパターの感想およびレビューです。
結論としては本当にフィッテイングしてよかったです。
価格は95,000円ほどかかりましたが、パターに悩んでいたので十分価値がありました。
フィッティングしたのもいいですし、イーデルゴルフのパターもいいんだろうなと思います。
皆さんもパターにお悩みな方は一度フィッテイングとイーデルゴルフを検討してみてはいかがでしょうか。
参考情報
ゴルフ5のフィッティングについては以下リンクのサイトに詳しく書いてあります。
パターフィッティング | ゴルフクラブを買うならゴルフ5 (alpen-group.jp)
またゴルフ5は通販サイトもやっているようなので以下リンクも貼っておきます。
ただし、パターフィッティングなどは通販サイトには書いてなさそうなので、フィッティングについては上のサイトから確認してください。

今回の投稿は以上になります。