扁桃腺の手術について、「【体験談①】扁桃腺摘出手術」と「【体験談②】扁桃腺摘出手術(再入院)」という2つの記事でお伝えしました。
今回はこの2つの続きで、手術後の3,4か月経過後について記載します。
扁桃腺の手術を考えている方は、是非とも参考にしてください。
■味覚について
術後に味覚がイマイチ分からず、入院している際は病院食が薄いからだと思って気になりませんでしたが、退院後、1週間くらいで通常の食事ができるようになってからかなり違和感を感じるようになりました。
具体的には、「甘いものが感じにくい」「醤油の味に違和感があり薄い」「酸味を強く感じる」「苦味を感じにくくなった」といった感じです。
医者に相談し診察した結果としては、「2か月くらいで戻る場合が多い」「もしくはその味に慣れてきてしまう」ということで、様子見するしかないとのことでした。
その後、2か月たちましたが、イマイチ味覚が戻らないので非常に心配でしたが、4か月経過したくらいから少し味覚が戻ってきたような気がしております。
というよりも上記で医者に言われた通り、「その味に慣れてきてしまった」という方が正しい気がします。
4か月経過後は、酸味は気にならなくなってきました。
また甘いものも以前ほどですが、感じるようになってきました。なので100%ではないですが、70%~80%ぐらいまでは戻ってきたので一安心です。
味覚でよかったのが、私はビールが非常に苦手でしたが、苦味を若干感じにくくなったためか美味しく感じるようになってきたのは良かったと思います。笑
長くなってしまいましたが、この経験から思うことは料理人などの飲食に関わる仕事の方は手術するときは特に注意すべきで、よく考えてから手術すべきだと思います。
味覚がおかしくなったら、仕事に大きく支障が出てしまうので積極的にはオススメはできないです。
ただ症状が悪ければもちろん、健康が一番重要なので手術を優先すべきだと思います。
■扁桃炎の発症について
一番重要な「その後扁桃炎の症状はどうなったか?」ですが、
結論をいうと全く扁桃炎になることはなくなりました。
また四半期に一回くらい熱を出すことがありましたが、それも今のところないです。
私の場合は、手術前は2,3週間に1回ほど発症していたのでこの点に関しては発症しなくなったので本当に良かったと思います。
この結果から年に1、2回程度であれば、やるかやらないかは悩ましいところですが、それ以上(年に3回以上)扁桃炎になってしまう人は手術をしたほうがいいと私は思います。
■痛みについて
痛みについては1か月後くらいには大方なくなり、2か月経てば違和感もほとんどなくなり、3か月以降は痛みも違和感もなくなりました。
■まとめ
最後にまとめとして、手術を検討する方が気になっているであろうことをまとめてみます。
・手術したほうがいいか、しないほうがいいか
やるべき人:年に3回以上発症してしまう人はやるべきです。1回程度でもやる価値はあります。
よく考えたほうがいい人:料理人やソムリエなどの飲食業界に関わる人
・かなり痛いのか?そうでもないのか?
正直、私の場合は想像以上に痛く辛かったです。
特に深夜の時間帯や起きたタイミングは激痛です。
私としてはケガとか病気とかはあまり人生でしたことなかったので人生で一番つらいといっても過言ではない状況でした。
扁桃炎になったときのMAXで痛かったときと痛みはほぼ同等レベルかそれ以上に痛かったです。
あとへ微熱もあるので頭痛もあるので、それも合わさって辛かったです。
・痛みのピークは?
これは人それぞれだと思いますが、意外に手術直後はそれほど痛くなかったです。
私の場合は日を増すごとにしんどくなってきたイメージです。
術後1週間くらいで痛みは落ち着きますが、この頃は出血リスクがあるのであまり調子に乗らない方がいいと思います。
・仕事はいつから復帰できるか?
手術後、2週間くらいは厳しいと思います。
根性のある方や人によっては痛みがあまりないケースもあると聞きますが、病院生活で体力も落ちてますし、出血するリスクもあるので2週間は休みをもらうべきです。
特に肉体労働系や営業などで外回りが多い仕事、接客業は早期の復帰は難しいです。
・持っていったほうがいいものは?
暇をつぶせる道具が必要です。ゲームやスマホとネットに接続するためのレンタルWi-Fiは必須です。
ちなみにレンタルWi-Fiは以下がオススメです。
意外に必要ないと感じたのは、着替えと本です。
着替えはレンタルしたほうがいいです。
意外にタオルなどもつくのでリーズナブルだと感じました。
着替えとしては病院は結構寒いので上着などの暖かい洋服は持っていったほうがいいです。
本については痛みや微熱などが出るので、暇つぶしのアイテムとしては読むのが私はしんどかったです。
あとはこの手術をするとやたらと唾やよだれが出てくるので、ティッシュやタオルも必要です。
ただティッシュについては売店で買えますし、タオルはレンタルなどもあるので病院で入手は可能なのであえて持っていく必要はないかもしれません。
以上になります。