【ビジネス系】日経新聞の恵比寿のビアホール閉業の記事

その他(ビジネス、資産運用など)
  1. ホーム
  2. その他(ビジネス、資産運用など)
  3. 【ビジネス系】日経新聞の恵比寿のビアホール閉業の記事
Pocket
LINEで送る
Facebook にシェア

日経新聞で以下記事を見つけました。

個人的に恵比寿のガーデンプレイスは好きで、このビアホールも何回か行ったことがあったので、

残念に思います。

そしてこの記事から感じることを今回は投稿します。

サッポロ、恵比寿のビアホール閉業へ 22年秋に新業態店: 日本経済新聞 (nikkei.com)

今後の飲食店は大箱の店舗は継続して厳しいだろう。

ここのビアガーデンは400席以上あると思いますが、

こういう大箱の店舗はコロナの影響で大人数の会食は避けられる傾向にあるので大変厳しいだろうなと思います。

400席は極端ですが、100席ぐらいのの大きめの店舗も同じように厳しいと思います。

お酒メインで食事はそこそこの飲食店も難しいだろう。

お酒の充実などをウリにしている店舗も難しいだろうなと感じます。

魅力的で圧倒的に美味しい食事があれば、どんなお店でも絶対にお客様が戻ってくると思いますが、

そのような魅力がなければあえて外食をするという選択肢は減ってくると思いますのでそう感じます。

やはり他社と差別化できる食事のメニューが今後の飲食店に絶対に必要なポイントだと思います。

改装してできる店舗が個人的にはイマイチだと思う…

ジャズクラブだか、ライブやアートのイベントがある飲食店になる様子ですが、あのガーデンプレイスの雰囲気に合うのか個人的に疑問です。

もしかしたら恵比寿のあのエリアにはそういったものが好きな人が多いかもしれませんので、素人は何ともいえませんが、個人的にはイマイチ雰囲気が合わない気がしております。

いざオープンされたらおしゃれで美味しいレストランになっているかもしれませんので、そのようになることを期待してます。

今回は以上になります。

いずれにしてもガーデンプレイスは魅力的な場所(空間)だと思いますので、さらによくなることを期待しております。