SMART GOLF(スマートゴルフ)というインドアゴルフの無料体験に行ってきましたので、
そこで感じたことなどをレビューしていきます。
SMART GOLF公式|個室の定額制シミュレーションゴルフ場|東京都港区・世田谷区・大阪府|手ぶら・ゲスト利用OK (sma-gol.com)
結論から言うと、
以下の点が魅力的なポイントです。
・ラウンドモードのコース豊富。
・練習モードでできることが豊富。
特にアプローチ練習が充実している。
・分析できる数値が多い。
それでは詳細をお伝えしていきます。
1、スマートゴルフ(SMART GOLF)のいいところ
1-1、24時間/365日は魅力的
インドアゴルフの魅力的なポイントだと思ってますが、
やはり社会人などだと仕事帰りに行きたいので、
できれば夜遅くまでやっているところだとありがたいですよね。
ここは24時間営業しているので魅力的ですね。
私は仕事が終わるのが遅めなので、22時くらいに行きたいので、
このポイントは重要です。
1-2、とにかくできるモードが豊富
まず、スマートゴルフ(SMARTGOLF)のシュミレーターは、OK ON GOLFというやつです。
最近はGOLFONが多いので、私は聞いたことないやつでした。
この「OK ON GOLF」の特徴としてはモードがたくさんあるという点です。
練習の選択だけでも以下のような様々なモードがあり、
非常に有意義な練習ができそうだと感じました。
ラウンドモードについても以下の写真の通り、オーガスタもあります。
気になる点としては無理やり翻訳しているのか、
若干アナウンスの声の日本語が変な発音なのは気になりましたね。笑
1-3、特にアプローチの練習で色々とできるので魅力的
先ほどの項目で様々なモードがあることが魅力的といいましたが、
その中でも特にアプローチの練習はGOODです。
コースの好きなところからアプローチ練習もできるようになっており、
例えば上の写真のようにバンカー超えのショット練習も可能です。
これは魅力的ですよね。
1-4、プランによってはもう一人入れる
上の写真がスマートゴルフ(SMART GOLF)の価格表です。
特徴的ななのはシルバー会員だとゲストも1名大丈夫なので、
夫婦でやる場合にいいかもしれませんね。
価格帯は個人的な感想としては「まー普通」といったところです。笑
1-5、各種分析できる数値が多い
上の写真の通り、色んな数値が出ます。
ボールに黒いマークがあり、スピンなどを正確に測定できるようでした。
これだけ測定できれば十分ですよね。
2、スマートゴルフ(SMART GOLF)の気になるところ(イマイチな点)
2-1、シュミレーターは若干右に出やすい気がする
私はどちらかといえば最近ドロー系なのですが、
普通に打ったら最初の2球ぐらいはスライス系が出ました。
ラウンドモードでもなぜか右に打球がいきがちだったので、
なんとなく、右のスライス系のボールが出やすい気がしました。
レンタルクラブを使っていたのでそれが原因かもしれませんね。
2-2、オートティーアップがない
上の写真の通り、私の行ったところはオートティーアップは無しでした。
なので、自分でボールをセットする必要があります。
値段も安いわけではなく、インドアゴルフなので、
オートティーアップはほしいですね。
いいシュミレーターを使っているにもかかわらず、残念ポイントです。
2-3、施設が質素
施設は非常に質素です。
打席意外はオフィスを切り抜いた感じなので、
なんかゴルフ練習にきている感はないですね。
まあ、ここは費用をかけなくてもいいポイントなので、
その分安ければ全然いいと思いますけどね。笑
2-4、レッスンは別途有
レッスンは別途費用で、習う先生によって金額が異なるようです。
2-5、最後のアンケートでLINE登録必要
体験終了後、LINEに登録し、アンケートを求められました。
正直LINEを登録する前提なので、個人的にはなんとなく嫌でしたね…
3、その他
その他のポイントも書いておきます。
3-1、スタッフがリモート対応
体験時に案内してもらうスタッフがリモートでの対応でした。
必ずリモートではないかもしれず、私は直前に予約したからかもしれません。
ただし、スタッフは常設していないようなので、リモート対応が多そうです。
リモート対応=ダメではないですが、その分安くしてほしいですね。
価格については、先ほども挙げましたが、普通なので。笑
3-2、レンタルクラブはキャロウェイの初心者セット
私がいったところはレンタルクラブはキャロウェイの初心者セットでした。(別の場所では異なるものの可能性もあると思います。)
以下のリンクと同じやつです。(参考までにリンク貼っておきます)
まあ、無難なセットなのでいいとは思いますが、
すごい凹みなどがあったのが気になりましたね。笑
レンタルクラブなのでしょうがないですけどね。
4、まとめ
以上がいいところと気になるところ(イマイチな点)でした。
これらの内容を考慮し、私の結論としては、
かなり魅力的で自宅に近くにある人には、
本当にオススメできるインドアゴルフ。
以下の点が魅力的なポイント。
・ラウンドモードのコース豊富。
・練習モードでできることが豊富。
特にアプローチ練習が充実している。
・分析できる数値が多い。
以上になります。
都内を中心に店舗数も増えているようなので、
近くにある方や仕事場に近い人はぜひ一度無料体験で行ってみることをオススメします。
SMART GOLF公式|個室の定額制シミュレーションゴルフ場|東京都港区・世田谷区・大阪府|手ぶら・ゲスト利用OK (sma-gol.com)
参考情報
他にもインドアゴルフなどの体験談などを記事にしているので、
よろしければ一緒にご覧ください。
【体験レビュー】GOLFTECのスイング診断 – チャーリーのゴルフ日記 ~ゴルフ・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)
GOLFZON 体験レビュー総集編 – チャーリーのゴルフ日記 ~ゴルフ・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)
インドアゴルフ施設が増加している件について – チャーリーのゴルフ日記 ~ゴルフ・ビジネス(仕事)系ブログ~ (cyarry-diary.com)